社畜主婦の挑戦

何にでもとりあえず挑戦する多趣味なアラサーのブログです。保育園児の子育て中。子育て・家事・投資・懸賞・プログラミング・将棋・イラストなど。

共働き兼業主婦の3種の神器は「衣類乾燥機」「食洗機」「自動調理器」②

こんにちは。ほうじ茶です。

 

今日は私が太鼓判を押す共働き兼業主婦(主夫)の三種の神器の二つ目、食器洗い乾燥機(食洗機)を紹介しようと思います。

☆他の記事☆

衣類乾燥機https://hot-houjitea.hatenablog.com/entry/2019/07/19/220600

自動調理器https://hot-houjitea.hatenablog.com/entry/2019/07/21/140214

 

f:id:hot_houjitea:20190720220059p:plain

【スポンサーリンク】
 

2.食洗機

私は洗濯物を干すのも嫌いですが、食器を洗うのも大嫌いです。ほんとにめんどくさい!!

 

実は実家には昔食洗機があったのですが(15年前くらい)しっかりした予備洗いが必要だったので、結局手間がかかるじゃん!と印象が良くありませんでした。

 

しかし2年ほど前に、ふと(あれから15年も経っているんだし、食洗機も進化してるのでは?ていうか食器洗いたくない!!)と思い、購入を決断しました。

 

ちなみに私が買ったのはこれ。例によって型落ちを選んだので3万円代でした。分岐水栓も自分で買って取り付けましたが結構手こずりました。不器用な人は業者さんに頼むほうがいいです。

パナソニック 食器洗い機「プチ食洗」(3人用・食器点数18点) NP-TCB4-W (ホワイト)

価格:27,081円
(2019/7/20 10:14時点)
感想(5件)

f:id:hot_houjitea:20190720220139p:plain

使ってみて思ったこと。

もっと早く買えばよかった〜!

やっぱり15年経ってるだけあって、性能が全然違う!

普通の食事であれば、食後すぐに放り込めば予備洗いがなくてもピッカピカ。

グラスなんかは曇りも一切なくピッカピカ。

 

これも乾燥機と同じで、1〜2分の手間だから今すぐやってしまおう!という気になるので家事が捗ります。

節水効果もあるらしいので、永く使えば使うほどお得!

 

f:id:hot_houjitea:20190720220209p:plain

ちょっと後悔したこと。

私が買ったものは「プチ」という名のごとくちょっと小さめサイズ。台所の広さ的に普通サイズは無理だろうと思ってコレにしたのですが、思ったより食器が入らない・・・。一食2人分もきついレベルです。

 

よくよく調べてみたら、普通サイズの食洗機、プチとそんなに占有面積が変わらない。その代わりに二段になっていて、上にも食器が入るようなんです。あ、そうなんだ・・・普通サイズにすれば良かった・・・涙

 

まとめ

これから食洗機を買う人にオススメしたいこと。

1.乾燥機能付きを選ぶ

乾燥機能が無いものはちょっと安いんです。でも終わったらビショビショ。自然乾燥するにも庫内なので衛生面を考えるとオススメできません。乾燥機能があると何もしなくても食器棚にしまえます。高い温度で乾燥してくれるので、わが家のように子供がいる家庭でも衛生的に安心して使えますよ! 

 

2.出来る限り大きいサイズを選ぶ

前述の私の反省点を踏まえて。あれもこれもと食器を入れると意外にすぐ一杯になってしまうんです。

パナソニック 食器洗い乾燥機 ナノイーX搭載 NP-TZ100-W ホワイト

価格:65,000円
(2019/7/20 10:17時点)
感想(0件)

さて、これを読んでいるみなさん、

台所が狭くて置き場所がない・・・

という悩みを抱えている方が多いと思います。

ちょっと知ってて欲しいのが、工夫すれば置けることがあるよ!ということ。

流しの近くに新しく台を買って置くのもありですし、

天板30x49.5cm 脚の高さ10cm サイズを選べる高耐久厚板ステンレス食洗機ラック4【返品キャンセル変更不可・受注生産30日以内】パナソニックNP-TZ100,NP-TH2,NP-TA2,プチ食洗NP-TCR4,NP-TCM4用食洗機台 TAKAYAMA

価格:19,900円
(2019/7/20 10:20時点)
感想(0件)

こういった道具を使って置く方法もありますよ!諦めずに考えてみましょう!

 

私は以前の家でこの台を使って食洗機を置いていました。今の家を決めるとき、第一条件が「衣類乾燥機と食洗機を置くスペースがあること!」だったので、流しの横に置くことが出来るようになりました。家選びって本当に大事ですね。

 

これでますます楽家事に近づきました。次の記事で最後。「自動調理器」を紹介しようと思います!

【スポンサーリンク】